4月13日(木)午後10時スタート「人は見た目が100パーセント」(フジテレビ)。
「女子モドキ(JSM)」を脱却すべく日々研究を続ける仲間の一人に、水川あさみさんが出演されます。
スタイルもよく小顔で美人の水川あさみさんが今回アラフォー既婚者の「リケジョ」を演じます。
題名を聞いた時はびっくりされた方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな「人は見た目が100パーセント」のドラマのあらすじと水川あさみさん演じる前田満子の役についてご紹介したいと思います。
今クール期待度が高いドラマです。
皆さんぜひチェックしてくださいね!
ドラマを見逃してしまった方も大丈夫!
フジテレビ公式サービスから、過去のドラマの放送無料で視聴することができます!
「人は見た目が100パーセント」のドラマのあらすじ

出典:http://www.fujitv.co.jp/hitopa/
城之内純(桐谷美玲)は製紙会社に勤める研究員。
仕事柄「美」とは無縁の人生を過ごしてきた。
ある日所属する第3研究室が大手化粧品メーカー・クレエラジャパンに吸収されることに。
今までとは違うオシャレな世界にある会社に戸惑いながら、顔合わせを兼ねて出席した新年会で大恥をかいてしまう。
その時丸の内研究センター長の國木田修(鈴木浩平)に、
「もう少し身なりに気を遣った方がいいんじゃないですか?人は見た目が100パーセントなのですから」
と言われ、立ち上がります!
仲間の前田満子(水川あさみ)、佐藤聖良(ブルゾンちえみ)と共に「美」の特別研究を始める。
今まで知らなかった「イマドキ」を求めて「女子モドキ(JSM)」から「女子(JS)」へとなるべく様々なテーマを掲げ行錯誤する姿が描かれます。
第一話では「うさぎ顔メイク」について描かれるようです。
皆さん、「うさぎ顔メイク」ご存知ですか?
赤いシャドウを使い泣いた後のように目元を見せるメイクの事です。
少し特徴のあるメイクですので自分が可愛いと思えるか、モチベーションが上がるかで実践するかを考えてくださいね(笑)
ちなみにうさぎ顔の特徴で「フェロモンタンク」と言われる涙袋を強調することは、目が大きく見えるので小顔効果もあります。
涙袋は目を力いっぱい見開いてギュッと閉じるなど、鍛える方法もあります。
こちらはぜひ実践してみてください!
涙袋はあるないで全く違った印象になりますよ。
水川あさみの役について
若い頃はイケイケのギャルだったが、結婚出産を経て家事育児に追われるうちに「美」とは離れてしまう。
「妻であり、母であるが、女ではない」。
「美」の知識はイケイケギャルの時代で止まっているため、昔のファッション知識はあるが「イマドキ」ではない。
美意識が高まるにつれ息子の彼女に対抗心を燃やし「女子力」を学ぶことで若返りを望んでいるアラフォー女性。
原作漫画は、現代女性のリアルな心情を描いた作品が多い、大久保ヒロミさんが手掛けるラブトーリーというより「美」を題材にしたギャグ漫画です。
2014年女性コミック誌「BE・LOVE」(講談社)にて連載がスタートし全4巻で完結しています。
ドラマ版では、原作には存在しないオリジナルストーリーを展開する事が公表されているので、原作とは違った終わり方になる可能性もあります。
原作ファンの方も最後まで楽しめる要素が満載ですね。
ちなみに今回水川あさみさんが演じられるこの前田満子は、実写化にあたって原作ファンの間では天海祐希さんや吉田羊さん、稲森いずみさん、吉瀬美智子さんではないかと予想されていました。
(平野ノラさんなんて意見もありました!)
確かに、昔はイケイケギャルで家事や育児をある程度やり遂げ、息子の彼女に競争心を持ち、若返りを目指すアラフォー女性は水川あさみさんにはまだイメージないですよね。
水川あさみのドラマの見どころは?
昔と今の流行にギャップを感じている方ってきっと多いですよね。
「細眉」や「肩パット」は時代遅れです。
知識が古く異常に濃いノーズシャドウだけは治らない。
思い当たる人はいませんか?
水川あさみさん演じる前田満子はそんな女性達に一癖も二癖もある強烈なキャラクターで私達に教えてくれるはずです。
「一応服は着ている」
「一応お風呂に入っている」
それだけで満足して努力を怠っている。
そんな代表の私が言うのもなんですが(笑)それだけでは「女子モドキ(JSM)」だという事を実感して、日本の女性が大きく変わるきっかけになるドラマかもしれません!
まとめ
今回水川あさみさんが演じる前田満子という女性は、ご本人の実年齢より少し上になります。
ママのイメージがない水川あさみさんがどのように演じるのか、そして昔と今のギャップを引き出せるのかも注目です。
もちろん水川あさみさんは「女子モドキ(JSM)」とは真逆の縁遠い方、そんな役を演じるにあたって女優として新たな一面も楽しみです。
自分と向き合ってキレイになっていくアラフォー女性の過程を、どう演じるかしっかり見せて頂きたいですね。
「人は見た目が100パーセント」と題名だけ聞くとインパクトが強い作品ですが、「美」を研究し見た目が変わっていくに伴い内面も変わっていく面白さもあります。
男性の方も女性特有の「禁断の裏側」をしっかり覗いてください!
ドラマを見逃してしまった方は、下のリンクから無料で過去のドラマを視聴することができます♪
そして今ならFOD限定配信の「人は見た目が100% スピンオフドラマ ステキ女子の決戦はアフター5」を視聴することができます!

FOD限定 「ひとパー」スピンオフ 動画
日常で使えるよりファッションやメイクなどの「美」に特化した動画となっています!
「ステキ女子」には必見の内容です♪